冰嬉その3 朝鮮国冬至使の見た冰嬉2~実録読み比べ~

さて、時間をおくと更新出来なくなりそうなので、取りあえず切りのいいところまで更新してしまいます(ホントはこれ以外にも冰嬉ネタはあったのです)。 Read more
宣和堂の節操のない日記
さて、時間をおくと更新出来なくなりそうなので、取りあえず切りのいいところまで更新してしまいます(ホントはこれ以外にも冰嬉ネタはあったのです)。 Read more
と言うわけでまた冰嬉の記事デス。今回調べ直した時に実録で冰戯、冰技まで範囲を広げて検索してみたところ、案外《朝鮮王朝実録》でヒットしました。で、中を確認したところ、《清実録》より記述が細かかったのでちょっとメモを残しておきます。 Read more
と言うわけで、またツラツラと《延禧攻略(邦題:「瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」)》を見ています。今回は14~15集当たりに出てくる福分けの肉=吃肉分福の話を纏めました。 Read more
と言うわけで、またツラツラと《延禧攻略(邦題:「瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」)》を見ています。11集~12集あたりでは献上品の茘枝が出てきたんでちょっと調べてみました。 Read more
と言うワケで、佐藤文俊『李自成─駅卒から紫禁城の主へ(世界史リブレット人041)』山川出版のメモ第二弾です。大まかなところは面白いのですが、細かく調べると多分あの辺りとかこの辺りとか違うんじゃないかなぁ…という予感は有るものの、おもろいです。