ドルゴンの対モンゴル政策 その1 テンギス事件の巻(2017/02/18訂正)

 たびたび、ドルゴンの対モンゴル外交については比重の大きさは感じていたものの今ひとつ流れを捉え切れていなかったのでメモ。
 まず、ドルゴンモンゴル外交の経緯を追っていくと…

①:順治3年5月⇒”騰機思”の離反
②:同年7月⇒ドドによる”騰機思”遠征
③:~順治4年5月迄⇒”二楚虎爾”の清朝との敵対
④:~順治5年8月迄⇒”騰機思”の投降
⑤:順治5年12月⇒大同総兵姜瓖の叛乱⇒ドルゴン2度(順治6年2月と7月)遠征
⑥:順治6年10月⇒大同総兵姜瓖の叛乱平定
⑦:順治6年10月⇒ドルゴンの”二楚虎爾”遠征
⑧:順治7年7月⇒ハラ・ホトン離宮建造の奏上
⑨:順治7年12月⇒ドルゴンハラ・ホトンで狩猟中に薨去

 と言うことになります。順治3年からこっち、順治7年に死没するまで、ドルゴンは毎年モンゴル関係で忙殺されていた事になるかと思います。特に姜瓖二楚虎爾については、ドルゴン本人が軍を率いて遠征してます。ドドホーゲが他界し、アジゲが信用ならない状況下では他に選択肢はなかったんでしょうけど、少なくとも漢土南明以上にモンゴル情勢は重視していたと考えられます。
 なんですが、そもそも、騰機思とか二楚虎爾って何やねんって所からですよね…。
 書いてたら長くなったので、今回はまず、①と②、④のテンギス(Tengis 騰機思)について見ていきましょう。まずは《欽定外藩蒙古回部王公表傳》の蘇尼特部總傳から。
Read more

アジゲの末路について

 と、図書館に行った時に《清史列傳》をパラパラめくるとこんな記事に遭遇しました。

清史列傳⇒八年正月、攝政王薨於喀喇河屯、王赴喪次、即歸帳。其夜、諸王赴臨、王獨不至。而私遣人至京召其第五子郡王勞親以兵迎脅摂政王所属人附己。詐言摂政王悔以多爾博爲子、曾取勞親入正白旗、又怨摂政王不令豫親王子多尼詣己、詰責豫親王舊属阿爾津、僧格、且諷端重親王博洛等速推己摂政。至石門、上迎喪、王不去佩刀、勞親兵至、王張纛與合隊、左右座舉動甚悖。攝政王近侍額克親、吳拜、蘇拜等首其欲爲乱、鄭親王等即於路監守之。至京、鞫實、議削爵、幽禁、降勞親貝子。閏二月、以初議阿濟格罪尚輕、下諸王大臣再議、移繋別室、籍其家、子勞親等皆黜宗室。三月、阿濟格於獄中私藏兵器事覺、諸王大臣復議「阿濟格前犯重罪、皇上従寛免死、復加恩養、給三百婦女役使及童僕、牲畜、金銀、什物、乃伋起亂刀四口、欲暗掘地道與其子及親腹人約期出獄、罪何可貸?應裁減一切、止給婦女十口及随身服用、餘均追出、取入官。」。十月、監者告阿濟格謀於獄中舉火、於是論死、賜自盡、爵除。 (中略 乾隆)四十三年正月、諭曰「朕覽實録載英親王阿濟格秉心不純、往追流賊、誑報已死、又擅至沿邊索馬、且向巡撫囑託公事、過跡昭著、雖前此亦有微勞、究不足以抵其罪、黜爵實由自取。至其子孫前此降爲庻人、削其宗籍(後略)」i

Read more

  1. 《清史列傳》巻一 宗室王公傳一 阿濟格 [戻る]
1 3 4 5 6 7 16